なぜすぐに男はline交換をしたがるの?
マッチングサイトでマッチングした男性とメッセージ交換をしていると頻繁にLINE交換を迫られることもあると思います。
そもそも男性はなぜそんなにLINE交換をしたがるのでしょうか?
メッセージ交換を始めてすぐにLINE交換を迫る男性もいれば、2日程度で明らかに「まだ早くない?」という段階でLINE交換を迫ってくる男性もいて様々です。
LINE交換はサイト内ではなく、自分のプライベートに近くなりますから「良く分からない男性」と交換をしてしまうのは怖いですよね。
しかし男性がなぜそこまでLINE交換にこだわるのか理由を知っておけば対処の仕方が変わるかもしれません。
男女の恋愛観が違うから
一般的に男性は女性よりも一目惚れがしやすいと言われています。
早稲田大学・森川友義教授の「異性に対する『第一印象』についての調査では街を歩いている人達を見て男性が一目惚れをした女性は100人に1人だったのに対して、女性は1000人に1人しかいなかったそうです。
また生物学的な視点で考えてみると男性はより多くの子孫を残すために、多くの種を撒かなければなりませんからすぐに発情ができるようにできています。
一方女性は妊娠すると約1年間はほかの種を受け取ることができませんから、優秀な種を慎重に見極める必要があります。
つまりマッチングサイトでマッチングをした男性は女性よりも恋愛に対する気持ちが進んでいることが多いのです。
ほとんどの場合は女性の気持ちが追いついていないにも関わらず男性の気持ちはすでに「恋愛モード」になってしまっています。
「まだ早い」女性、「もう行ける」男性
しかしLINE交換を迫ってくる男性も「自分の気持ち」だけでLINE交換を迫るわけではありません。
ほとんどの男性は女性の気持ちも考慮してメッセージ交換の段階で信頼感が得られたと感じた場合にLINEを聞いています。
それでもLINE好感が「まだ早い」と感じてしまう女性がいるということはマッチングサイトならではの原因があります。
マッチングサイトでのメッセージ交換は実際の出会いと違いまだ会ったこともない人同士でやりとりを行います。
ですからその人の性格や考え方がジャスチャーから見て取れない状態でメッセージ交換を進めていくわけです。
またマッチングした時点でお互いに少なくとも好意や興味がある状態ですからメッセージ交換も良い感じで進んでいくことがほとんどです。
良い感じで進んでいるので男性は「もうLINE交換を聞いても大丈夫そう」と勘違いが起こりやすいのです。
やりもくやチャライからではない
早い段階でLINE交換を迫られたかといって決してその男性がやりもくだったりチャライというわけではありません。
むしろやりもくやチャライ男性ほどの女性の扱いは慣れていますから、サイト内で十分にメッセージ交換をしたあとにLINEを聞いてきます。
ですから早い段階でLINEを聞かれたとしても
「やりもくなのかな」
「手が早いからチャラそう」
とLINEを断ってしまうのはせっかくの恋愛のチャンスを見逃してしまっているかもしれません。
早く自分のものにしたいから
ほとんどのマッチングサイトは女性の利用は完全無料です。
ですから様々なサイトを併用しながら活動している女性も多く、複数の男性と同時進行していることも男性はなんとなく分かっています。
男性も複数の女性と同時進行していることがほとんどですし、多くの人と出会うことができるのがマッチングサイトのメリットでもあるので同時進行は悪いことではありません。
ただ男性は多くのライバル達がいることも分かっていますから早く女性と自分のものにしたいと思っている人もいます。
多くのライバル達に勝たなければ自分の子供産んでもらえないからです。
ですからよりプライベートに近くなるLINEを早く交換したいという気持ちは自然と出てしまうものなのです。
男性はメッセージ交換するにも料金が発生するから
現在ほとんどのマッチングサイトは女性は完全無料で利用することができます。
しかし男性が完全無料で利用できるマッチングサイトはありません。なぜなら男性を完全無料にしてしまうと「モラルのない質の悪い男性」までサイトに集まってきてしまうからです。
男性の利用を有料にすることは良質なサイトを運営するために必要なことでもあるのです。
良質なサイトは女性も安心して利用することができますし、女性会員さんが増えればより多くの男性が集まってきます。
恋活サイト、恋活アプリの有料会員プランは?
恋活サイト、恋活アプリの有料会員プランは1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月の4つです。
月額制ですので有料会員になると女性とのメッセージ交換は無制限で行うことができます。
しかしこの期限が切れてしまうと再度有料会員にならないとメッセージ交換をすることができないばかりか、過去にやりとりをした履歴さえも見ることはできません。
一般的な有料会員の料金は以下のとおりです。
1ヶ月3980円/月・3ヶ月3660円/月・6ヶ月2996円/月・12ヶ月2415円/月
結構バカにできない料金なんですよね。
ですから早い段階でLINE交換を迫ってくる男性はもしかしたら有料会員プランの期限が切れそうになっているのかもしれません。
出会いマッチングサイトの料金は?
出会いマッチングサイトの場合は恋活サイトや恋活アプリと違い、男性はポイントを購入して活動をしてます。
サイトによって違いますがメールを10通送信するとなると約1000円分のポイントを購入しなければなりません。
さらにはプロフィールを見たり、掲示板に書き込むだけでもポイントが消費されるのでサイト内で継続して活動する為には頻繁にポイントを購入しなければなりません。
出会いマッチングサイトの料金システムはポイント制なので恋活サイトや恋活アプリよりも早い段階でLINE交換を迫ってくる男性が多いですね。
業者だから
マッチングサイトには稀に業者が紛れ込んでいることがあります。
業者は電話番号をあるルートで購入しマッチングサイトに登録をしているようです。
フェイスブック認証型のマッチングサイトで友達の数が10人以下になっている男性がいたら業者を疑ったほうが良いでしょう。
マッチングサイトでは24時間体制でスタッフが悪質会員がいないか監視をしています。
悪質な会員さんがいたらまずは警告をし、それでも会員さんに改善が見られない場合は強制退会という措置を取っているので女性も安心です。
しかし業者もサイト内で不審な行動をした場合に運営に目を付けられてしまうのは分かっています。
ですので業者もサイト内では真剣に活動をしている会員を演じています。
業者の目的はサイト内でマッチングした会員さんを別の悪質サイトに誘導したり、デート商法という手段で金銭を撒き上げることです。
このような悪質好意を行うためには運営スタッフが監視しているサイト内ではなくLINEやメールでのやりとりが必要な為、積極的にLINEやメールアドレスの交換を迫ってきます。
業者は分かりやすい
しかしほとんどの女性はそんな手口には引っ掛かりません。
万が一LINEやメールアドレスを交換しても業者はすぐに悪質なURLが貼られたメッセージを送ってきたり、デートに誘ってきますからほとんどの女性は引っ掛からないわけです。
こうなってくると業者も仕事として行っているため数打ちゃ当たる理論で、初回メッセージからLINE交換を迫ってくる人も多いです。
現在マッチングサイトにはほとんど業者はいませんが私は今まで2度マッチングしたことがあるので完全にいないわけではありません。
顔写真がモデルのようなイケメン
フェイスブックの友達が10人以下
すぐにLINE交換を迫ってくる
話が一方通行
この4点は業者の代表的な特徴なので覚えておきましょう。
まとめ
男性がなぜ早い段階でLINE交換を迫ってくるのか何となく分かってきたのではないでしょうか。
男性から早い段階でLINE交換を迫られた場合に考えられる対応は3つあります。
今まではなんとなくモヤモヤしていた気持ちもすこしスッキリと出来たのではないでしょうか?
どの選択をするかはあなた次第ですが、この記事を読んで少しLINE交換の考え方も変わったかもしれませんね。
ツイート
